恋人達の聖地 二俣橋
- tsuneyoshishirai
- 2019年1月10日
- 読了時間: 2分

熊本県下益城郡美里町に恋人達の聖地「二俣橋(ふたまたきょう/ふたまたばし)」、通称ハート橋があります。ある季節のある時間になると、ハートの模様が浮かび上がるのが見られるのです。期間限定、時間限定です!

釈迦院川と津留川の合流点に架けられた二俣橋・二俣福良渡ですが、ある時期のある時間に二俣橋がハートを描き出します。それを二俣福良渡から見ることが出来るのです!
これが10月から2月くらいの期間の11時から正午くらいまでの間、約30分くらいなのです。
僕がこれを見に行ったのが10月25日で、11時30分頃にちょうどきれいなハートを描き出しました。もちろん、晴れの日ではないと見られません!
この二俣橋ですが、NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)が選定する「恋人の聖地 観光交流大賞」に選ばれています。恋人の聖地とは、同法人が認定するプロポーズにふさわしい観光地ということだそうです。
僕が行った日は平日にも関わらず、この時間には10数人の観光客が見に来ており、ガイドと思しきおじいさんがいて、ハートの見頃だけではなく、カメラを撮る位置等色々と教えてくれていました。しかし、見に来ていた人は、年齢はかなり高めで、プロポーズは既に済んでいる人が多いようでした。

この二俣橋が作られたのは、1829(文政12)年、二俣福良渡が作られたのは、1830(文政13)年の兄弟橋ですが、この辺りには江戸時代から現代に渡り二俣五橋といわれる釈迦院川に3基(二俣渡・年祢橋・新年祢橋)、津留川に2基(二俣福良渡・新二俣橋)の橋が架かっています。そして、この辺りの発展に寄与してきました。
プロポーズを予定している人は是非ここで(笑)!
【二俣橋(ふたまたきょう)】
住所:熊本県下益城郡美里町小筵
時期:10月〜2月の午前11時〜正午まで
料金:無料
トイレ:あり
駐車場:あり(20台ほど)
お問い合わせ:美里町役場企画観光課(0964-47-1111)
コメント