tsuneyoshishirai2018年5月6日読了時間: 3分阿蘇の火口見学復活 熊本地震と火山活動により、長い間閉鎖されていた阿蘇、中岳の火口見学とその道が復活しました。火口見学は2月28日にロープーウェイは未だ使えないため、阿蘇山ロープウェー阿蘇山西駅からシャトルバスを運行して、火口(火口西駅)まで行けるようになっています(歩き、自転車、車も可能です...
tsuneyoshishirai2018年1月4日読了時間: 3分島原に行ったら! 「かんざらし」って知ってますか? 長崎県島原市の伝統的なスイーツで、 白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やし、蜂蜜、砂糖等で作った特製の蜜をかけたものです。 この「かんざらし」、島原に行くと色々な所で食べることが出来るのですが、元祖と言われるのが「銀水」というお店...
tsuneyoshishirai2017年12月19日読了時間: 2分枕崎かつおドライブ九州の南端、枕崎へドライブしてきました。 枕崎というと、鹿児島市よりももっとも南にあるのですが、思ったより遠くなく、十分にドライブ圏内です。 写真は観光の隠語としても使われる薩摩富士こと開聞岳です。観光関連の方が「今日のお客さんは薩摩富士!」という感じで使うようです。この意...